TAG 投資

投機の流儀 セレクション【vol.120】10連休への用心に対して、かえって10日連休後の上昇の可能性を考えて「持たざるリスク」を意識する海外勢が買っている

10連休への用心に対して、かえって10日連休後の上昇の可能性を考えて「持たざるリスク」を意識する海外勢が買っている 小幅ながら日経平均は5営業日続伸した。昨年12月3日以来の4ヶ月ぶりの高値レベルとなり、今年の高値を更新…

投機の流儀 セレクション【vol.119】黄昏ゆく株式市場

黄昏ゆく株式市場 この項目と似たようなことは先週も述べた。今週は具体的な事実から述べよう。個人向けの金融商品である投資信託の新規設定が激減しているという。昨年よりも2割以上も減った。これは民主党時代の3年間の長期低迷時代…

投機の流儀 セレクション【vol.118】「この道しかない」――安倍首相のフレーズの危険性

「この道しかない」――安倍首相のフレーズの危険性 アベノミクスの「この道しかない」「唯一の解決策」と断定するフレーズをプロパガンダにしているのは政策判断や政治選択としてはいかがわしい限りである。これは幅広く選択肢を出して…

投機の流儀 セレクション【vol.117】日本領土、狭い領土がますます少なくなる傾向

日本領土、狭い領土がますます少なくなる傾向 北海道の土地の相当部分が中国人の所有になっているという。少々大袈裟な言い方だが、北海道は相当部分が中国領地になりつつあるという。所有権は中国人にあっても主権は日本にあるのだから…

投機の流儀 セレクション【vol.115】魔の10連休

魔の10連休 標題の件は既報で既述した。 5月1日の皇位継承の休日に伴いゴールデンウイークが4月27日から10連休になる。 ①日本の金融市場だけが10日間連続して休場となる上、②主要企業の決算発表時期が重なる。 決算発表…

投機の流儀 セレクション【vol.114】ゴーン元会長の保釈に思うことのごく一部を述べたい

ゴーン元会長の保釈に思うことのごく一部を述べたい 「新冷戦が長引けば、米中双方と結びつきの深い日本企業は最も大きい痛手を受ける。そう、日本株こそ世界一の世界景気敏感株なのだ。したがって、3月期決算は自動車・部品・電機で業…